長野県原種センターでは、令和8年4月1日採用予定の正規職員を募集いたします。
これにあたり、次のとおり採用試験を実施いたします。
〇 職種/人員 ・・・・・・・・・ 農業用種苗生産供給業務/1名
〇 受験申込受付期間 ・・・ 令和7年7月28日(月)~8月21日(木)
〇 第1次試験日 ・・・・・・・ 令和7年9月21日(日)
〇 第2次試験日 ・・・・・・・ 令和7年11月上旬実施予定 (第1次試験合格者のみ)
なお、詳細につきましては、下記の受験案内をご覧ください。
【令和8年度採用】一般社団法人長野県原種センター職員採用試験受験案内 (PDF 184KB)
採用試験受験申込書 (PDF 152KB)
ピーマンの受粉作業が始まりました。
ピーマンの花(約1㎝)の中央にある、めしべの一つ一つに、絵筆でそっと花粉をつけていく、とても緻密な作業です。
60日後には、真っ赤に完熟した実を収穫し、中から種子を取り出します。
暑い温室の中での地道な作業が続きます。
(もちろん、熱中症対策には万全を期しています。)
コシヒカリ(原種)の水田で、異系及び病害発生の確認を行いました。
結果、今回の抜き取りでは病害は確認されず。
今後も品質向上に努めます。
このまま順調に生育が進めば、9月下旬には稲刈りを迎えます。
長野県の農業関係試験場で育成された優良オリジナル品種を中心に、約100種類の種子や苗、原穂木、母菌を取り扱っております。
当センターの会員並びに生産者からの期待や信頼を得られるよう、高品質な種苗の安定的な生産と供給に取り組んでおります。